「時短のMR求人はないですか?」
お子さんがいらっしゃる女性MRの方からよく相談を受けます。
特に、0歳〜小学校入学前のお子さんがいらっしゃる方からの相談です。
お子さんを保育園に預ける関係上、送り迎えの時間との兼ね合いから、時短MRを希望する方が多いのが実情でしょう。
但し、実際のところ、時短MRの求人は過去にもほぼほぼお目にかかったことがない状態で、現実的には転職して時短MR求人職に就くこと自体難しいと言えます。
転職ではなく、今現在の会社にて産休育休を経てMR復帰する際に、時短でMR復帰しているというケースはもちろんあるでしょう。
転職先企業で時短勤務の方を受け入れる、ということはほぼないのが現状になります。
小さいお子さんがいる環境下でMR転職は可能なのでしょうか。
答えとしては、その方の就業サポート環境次第になると言えます。
まず、フルタイムで勤務するとなると、一般的に9:00-18:00のような勤務時間になりますよね。
そうなると、まさに「保育園の送り迎え」の問題が出てくることになります。
「送り」に関してははまだ何とかなるとして、問題は「お迎えの時間」です。
お子さんを預けている保育園は延長保育は可能か?それは何時までか?
自分の担当エリアから保育園までの距離(時間)は?お迎え間に合うか?
保育園からの急な電話あった場合にお迎え等の対応ができるか?
万一の時、頼れる家族や親族は近くにいるか?
勤務時間が9-18時の場合を想定して考えると、
そもそも保育園のお迎えの時間が18時であった場合、通常時間内でのお迎えは間に合わないことになり、おのずと延長保育をお願いすることになります。
そして、その延長保育が19時までであった場合、最終業務終了の場所(施設)から保育園まで間に合うようにお迎えに行かねばなりません。
東京都内などで勤務していると、朝夕の道路ラッシュも凄いですので、なるべく保育園から30分程度の施設で最後の訪問は終えたいところですね。
自宅近隣エリア担当であれば良いですが、広域エリア担当や、やや遠方のエリア担当になったりしたら、毎日のようにお迎えの時間に不安を残すことになります。
そこで、MR転職を可能にするためには、下記の条件を整える必要があると言えます。
・延長保育の時間が19時以降まで可能な園を確保する。
・自宅、保育園、担当エリアの圏内を移動1時間以内に抑えるようする。
・万が一の時、家族、親族などの方が送り迎えを代替出来ればベスト。
まとめ
実際、MRとして転職する際、面接官(人事)はお子さまがいらっしゃる方の転職シーンでは、
9-18時のフルタイムで稼働が本当に可能か?
保育園に預けているのか?預ける予定なのか?
その保育園のお迎えは何時か?延長保育はあるのか?
就業にあたってご家族の協力は得られるのか?
などを確認してきます。
これは就業にあたってのお互いの確認事項としても大事なところですね。
実際に、MRとして転職したものの、「実は…毎日延長保育は避けたいのですが…」となってしまっては、通常のフルタイムのMR活動が出来なくなり、結局はそれが原因で退職するということにもなり兼ねないですからね。
このように、「保育園の送り迎えとMR転職」の関係は、様々な条件を整えて初めて成立することになります。
お子さままだ小さい方でMR転職をお考えの方は、参考にください。
それでは、また次回